
川崎市
家族構成 | ご夫婦+お子様一人 | 築年数 | 25年 |
---|---|---|---|
間取り | DK+廊下+和室からLDK+玄関移設にリフォーム | 設計+工事費 | 300万円 |
目的 | 間取り変更 | ||
工事箇所 | リビング/和室/玄関/階段 |
費用概算 | 和室→リビング工事 | 40万円 |
---|---|---|
ダイニング工事 | 20万円 | |
造作家具4点工事 | 50万円 | |
天井・壁塗装・無垢フロア工事 | 50万円 | |
エントランス・アプローチ工事 | 65万円 | |
他工事 | 30万円 | |
総額 | 255万円 |
職業が写真家のご主人とインテリアが大好きな奥様という感性の高いご夫婦が、幼い子供が窮屈そうに遊ぶ姿やリビングにあふれかえる「もの」を見かねてリフォームを検討されました。
広い空間を確保するために玄関を挟んだ和室とダイニングをつなげて「ワンフロアに」とご希望されました。
ナチュラルな雰囲気を重視し、床は無垢のパイン材を使用、壁はEP塗装仕上げとし自然素材にこだわりました。
LDKの中間にある階段には一部解体による露出した柱にエイジング加工を施し、アンティーク感を演出。タイルがアクセントとなりフォーカスポイントとなっている。
無垢の床材と造作家具は、全体の色味を統一することで空間に落ち着きと広さをプラス。
材料素材、色味、質感にこだわりを持つことで理想の仕上がりとなりました。